診療科・専門外来のご案内
看護部
看護部長あいさつ
看護部長
中川 千草
当院は岐阜県南部にある2次救急を担う急性期医療と回復期医療を併せ持つ自治体病院です。
当院は"心のかよう医療を通じて地域に貢献します"を病院理念としております。その理念に基づいて、看護師のあるべき姿として「私たちは、看護専門職として患者さんや地域の人々との寄り添うことを大切にし、健康で充実した生活が得られるよう質の高い看護を提供できる」よう努めております。
さらに、変化の激しい先の見えない昨今において、看護部では、『共感(Compassion)"ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために"つなぎつながる医療の実現』を合言葉に掲げました。日々、安全はもとより、患者さん中心で、タイムリーに、より効果的、効率的、公平に、ひとり一人の看護師が、"寄り添う看護"を大切にしたいという思いを持っています。この思いが関わるすべての人に伝えられるよう、看護師個々が"その人らしい生き方"をともに考える看護、そしてチームで患者さんやご家族の希望を支えられるよう、現場で育む倫理観を大切にした看護師教育に取り組んでおります。
看護師個々が看護という専門職としての誇りを持ち、率直に意見が言い合える職場とし、やりがいをもって生涯働き続けられるよう、それぞれの強みを活かした働き方を支援しています。
地域密着型の中規模病院であり、小回りが利くことを最大の利点とし、地域の医療・介護・福祉の方々との顔の見える関係、連携を図り、安心して療養生活が送れるよう "その人にとってのベストな選択は何か"を共に考え、それぞれの知と実践力を統合し、創意工夫ある一番の看護を目指しています。
看護部あるべき姿
私たちは、看護専門職として患者さんや地域の人々との寄り添うことを大切にし、健康で充実した生活が得られるよう*質の高い看護を提供します。
*より効果的、効率的、安全、タイムリー、公平、患者中心であること
看護部の合言葉
共感(Compassion)
"ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために"つなぎつながる医療の実現
看護部方針(中期経営計画2025方針を基準とする)
- 地域住民に寄り添い頼られる病院の土台となる。
- 安心して明るく働きがいのある職場環境へ積極的に取り組む。
- 持続可能な病院運営体制への積極的に参画する。
勤務形態
<病棟> | 2交代制 | |
早日勤: | 8:00~16:30 休憩45分 | 看護師 4~5人 |
遅日勤: | 8:00~18:30 休憩60分 | 看護師 5~7人 |
夜勤: | 18:15~8:15 休憩1時間45分 | 看護師 3~4人 |
<外来> | ||
日勤: | 8:30~17:15 休憩60分 | |
<救急センター> | ||
日勤: | 8:30~17:15 休憩60分 | |
夜勤: | 17:00~ 9:30 休憩60分 | 看護師 2人 |
*夜勤専従(17:00~9:30)の働き方も可能です | ||
<受持ち患者数> | ||
日勤: | 4~5人 | |
夜勤: | 10~12人程度 |
一般病棟 7対1入院基本料取得(平成18年4月)
資格取得状況
令和4年11月1日
認定看護管理者 2名
認定看護師 がん性疼痛看護 2名
認定看護師 感染管理 1名
認定看護師 集中ケア 1名
認定看護師 認知症看護 1名
呼吸療法認定士 1名
心不全療養指導士 1名
循環器予防療養指導士 1名
日本糖尿病療養指導士 9名
糖尿病重症化予防(フットケア)研修修了者 3名
認知症ケア専門士 2名
人間ドック健診食生活改善指導士 1名
日本クリニカルパス学会パス認定士 1名
社会福祉士 1名
診療情報管理士 1名
介護支援専門員 1名
医療福祉連携士 1名
禁煙認定指導看護師 3名
ワークプレイス・ハラスメントカウンセラー(WPHC) 1名
臨床倫理認定士 1名
消化器内視鏡技士 1名
周術期管理チーム 1名
ICLSコースインストラクター 2名
アクティビティ インストラクター 1名
おむつフィッター3級 4名
看護部業績
令和元年度学会発表
1.患者・家族との関わりにおける看護師としてのやりがい調査
~やりがいを感じた看護場面から見える看護実践の分析~
第50回日本看護学会学術集会・看護教育・学術集会 和歌山 2019/8/8
2.チーム医療における褥瘡回診記録テンプレート作成の有用性について
第21回日本褥瘡学会学術集会 京都 2019/8/23
3.A病院看護師の看護研究における支援の課題
第50回日本看護学会・看護管理・学術集会 愛知 2019/10/23
4.術後患者搬送の導入まで取り組み ~術後患者の待機時間ゼロを目指して~
第58回全国自治体病院学会in徳島 徳島 2019/10/25
5.A病院全職員の受動喫煙に対する意識調査からみえた課題
第13回日本禁煙学会学術総会 山形 2019/11/4
6.冠危険因子教育クリニカルパス使用から考える看護記録の効率化
第20回日本クリニカルパス学会学術集会 熊本 2020/1/18
7.胃切除ERASパス分析でみえてきたもの
第20回日本クリニカルパス学会学術集会 熊本 2020/1/18
8.大腿骨頚部骨折パスのバリアンス分析 ~離床に影響を与えたもの~
第20回日本クリニカルパス学会学術集会 熊本 2020/1/18
9.病棟看護師の業務リーダーの教育体制を整備し、役割を発揮するための取り組み
岐阜県立看護大学 第20回共同研究報告と討論の会 岐阜 2020/2/8
令和3年度学会発表
第36回岐阜県病院協会医学会
1.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者受け入れに伴う看護管理の実践
―事業継続計画(BCP)策定ステップによる振り返り―
2.新型コロナウイルス感染症患者に対する実践モデルの育成と効果について
3.退院後の環境整備における過酸化水素装置使用による看護業務の負担の検討
4.COVID-19感染症病棟におけるダイアリーの使用と効果
岐阜県立看護大学 第22回共同研究報告と討論の会
5.A病院における現任教育体制の再構築のための取り組み
福利厚生
院内保育所完備
24時間保育(第2・第4金曜日)・土曜保育(第2・第4)・延長保育に対応しています
平成25年12月24日より病児保育を実施しています。
※病児保育は保育所を通常利用されている方のみ対象です。
子育て支援 H22.4から24時間支援を実施しています。
診療科・専門外来
- 内科
- 総合内科
- 腎臓内科
- 血液内科
- 内分泌・糖尿病内科
- リウマチ科
- 神経内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 精神科
- 小児科
- 外科・消化器外科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 産科
- 婦人科
- 眼科
- 耳鼻いんこう科
- 放射線科
- 麻酔科
- 人工透析内科
- 臨床検査科
- リハビリテーション科
- 看護部
- 薬剤部
- 医療サービスセンター
- セカンドオピニオン
- 禁煙外来
- 手術センター
- 栄養管理室
- 救急医療センター
- 放射線室
- MEセンター
- 健康管理センター
- 集中治療室(ICU)
- 感染管理室
- 医療安全推進室